冬の工事で実感できるのが、現場の暖かさです。夏はもちろん涼しさを体感しています。現場に行くたびに感じる充実感!
「三内丸山の家」も、もちろん暖かく快適に大工さんが仕事をしています。
見た感じ、あったかいですよね!
冬の寒さと無関係で、『「素足生活」が少ない暖房費で実現できる!』
っと、皆様に喜んでもらってます!
冬の工事で実感できるのが、現場の暖かさです。夏はもちろん涼しさを体感しています。現場に行くたびに感じる充実感!
「三内丸山の家」も、もちろん暖かく快適に大工さんが仕事をしています。
「石江の家」も「三内丸山の家」も少しずつですが、外観ができてきました!
はっきりした色ではなく、中間色でまとめた外観が特徴です!
『石江の家』は天気に恵まれ外壁にレットシダー(木の板)を張りました。
緑の金属サイディングにマッチする様に塗装してもらってから、大工さんに取り付けてもらいます。大工さんに色のばらつき、寸法のばらつきが、あえて出るように一枚一枚頑張ってもらってます。
楽しみが増えました!
大雪で車の運転や、除雪、、、大変ですね!
あと約一ヶ月の辛抱だと思って頑張ります!
「三内丸山の家」の現場は、外壁工事直前なので除雪を頑張りました!!!
流石!青森の雪は凄い!
呆れるほど降りますね!昨日頑張って排雪した「石江の家」と「三内丸山の家」は今日も雪かきです!!!
現場はそれでも、少しずつ進んでおります。
「石江の家」は外壁がカタチになってきました!