『奏でる家』
の二つの検査が終わり、いよいよ
電気配線
内断熱(グラスウール)
天井下地組み
外壁へと進んでまいります。
天井裏の気密断熱処理
このうえにさらに断熱材が40㎝入ります。
床下を十分乾かして、エアコン1台で冷房暖房を運転します。
ピアノの床補強
毎日が楽しみです!
『奏でる家』
の二つの検査が終わり、いよいよ
電気配線
内断熱(グラスウール)
天井下地組み
外壁へと進んでまいります。
寒さのストレスなく、冬でも元気に「活力ある暮らし」をお届けします。
デザインの要である窓を木製トリプルサッシにして頂きました。
『大空間リビングの家』
明るい太陽の光が差し込んできました。
窓の取り付けと屋根工事が終了しました!
天気に恵まれ、また大工さんが、寒さの中頑張ってくれました。感謝です!
仕上がってきました!
例年に比べて少ないですが、雪が降りましたね。
昨年に比べると、雪が少なくて助かってます。
一般に流通していないクロスだけあって、やはり綺麗な白いクロスだと感じました。
「大空間リビングの家」
現場の明るさと、暖かさを確認できました。