準防火地域という防火制限の厳しい地域にあえて、防火処理した木材で柔らかい表情を演出しました!
レットシダーの羽目板です!
6年経ってお色直しとなりました。
表面の塗料をペーパー掛けした状態。
1回目塗装!
2回目もオーナー様ご自身で頑張ってくれました!
楽しんで出来るって、凄いですね!!!
準防火地域という防火制限の厳しい地域にあえて、防火処理した木材で柔らかい表情を演出しました!
レットシダーの羽目板です!
6年経ってお色直しとなりました。
コロナの影響でZOOMでの研修は、もはや一般的になりました!会場に行く時間、費用が劇的に削減できて、本当に便利でありがたいですね!
今日は、design casa(デザインカーサ)の登録建築家の先生のプレゼン研修に参加しました!
登録建築家に求めれれるのは、
・コミュニケーション能力
・ヒアリング能力
・プレゼン能力
+コストバランス
です!
ご要望の潜在的な部分をしっかりまとめ、プランもご要望をしっかり反映されていて
「面白い!」と今日も関心しました!
「建築家×Seiryou×あなた」で楽しむ家づくり!
説明会にたくさんのお申し込みを頂いております。
まだ、概要をOPENにできませんが、利便性のいい新しい環境で、デザイン性に優れ、性能にもこだわった暮らしをカタチにしませんか!?
山形県東根市で展開する、地元工務店6社の合同展示場プロジェクト「カナリエ」さんの視察に行ってきました!
我々のAHBA・BASE(アーバ・ベース)と同じライバルだけど、切磋琢磨する仲間。
新しい工務店のスタイルで地元に貢献できると思います!