現場を大事にする目的は、
1,少ないエネルギーで快適に暮らして頂くため!
2,健康でいる期間を長くするため!
3,お客様とのいい関係をずっと続けるためです!
隙間を無くして、外の環境に左右されない様な家をつくります。
隙間処理は徹底して、そして美しく!
これぞ、スーパー職人の技!
シートの連続は、実は、むづかしい!
スーパー職人の仕事でした!
目的達成のための、プロジェクトチーム一丸で今日も明日も頑張ります!
現場を大事にする目的は、
1,少ないエネルギーで快適に暮らして頂くため!
2,健康でいる期間を長くするため!
3,お客様とのいい関係をずっと続けるためです!
アトリエルーミングさん設計
弊社施工の「浪岡の家」
が天気に恵まれ上棟しました!朝から柱を建て、1日で屋根まで完成しました!
今日からスーパー大工さんの登場です!
大変な大雨でした・・・。
100年に一度の雨がどこかで、毎年降るようになった感じがします。
浪岡の現場は、雨を排水し、職人さんが雨の中でも少しづつ現場を進めてくれました。
感謝です!
雨の合間に隙間処理をして頂き、安心しました。
アトリエルーミングさん設計、弊社施工の「浪岡の家」天気に恵まれ順調です!
早朝の雨が少し溜まりましたが、水中ポンプで取り除き、基礎のベースになる部分のコンクリートを打設しました!
鉄筋の「配筋検査」も無事合格をもらい、次の工程に進みます!