2024年1月10日水曜日

仕上げ工事

 「大空間リビングの家」は、仕上げ工事に入りました。

クロスの下地処理(パテ)を丁寧にやってもらってます。



今回は、ナチュラルテイストにまとめて頂きました。
お客様のカラーが出ていて素敵な感じになると思います。





ナチュラル+差し色でブラックが映えるように、
家具や、照明を選んで頂きました。
大体の選ぶ作業が終わり、イメージがだんだんカタチになってきました。
楽しみです!

「奏でる家」は、今日から柱建てが始まりました。
午前中の様子↓


迫力満点です!







2024年1月5日金曜日

今年も宜しくお願い申し上げます。

 今日から本格的に現場がスタートしました。

昨日、内部塗装を頑張ってもらい、今日は大工さんが残工事に入ってくれました。



吹抜けの明るさが想像以上に綺麗で、解放的になりました。

造作工事も流石は、スーパー大工さん!
文句なしの出来だし、収納力抜群です!

大黒柱は、ブラックになります。

スタディースペースはダイニングの近くにもございます。

来週から
「奏でる家」の大工工事がスタートします。
心を込めて頑張ります。


2023年12月29日金曜日

2023年

 一年が物凄く早く感じる年になってきました。

今年は新しい事に沢山挑戦し、新たな課題を確認して、目標とのギャップを埋める作業に取り組めたと思います。


右側が磨いた照明器具です。
造道展示場に感謝です!


大空間リビングの家は、強風対策として足場のネットを外して正月を迎えます。
濃いグリーンとブラックが予想通りマッッチしていて安心しました!
来年もお客様のカラーをカタチにしたいと思います。

青森の幸せな暮らしと、心に残る感動をつくる。
来年も宜しくお願い申し上げます。




2023年12月21日木曜日

吹抜けの開放感!

 


スーパー大工さんの技で美しい仕上がりになりました。

大工さんによる家具工事。
収納抜群の納まりです。
リビングに収納が沢山あるといいですね!





2023年12月15日金曜日

造作工事終盤

 『大空間リビングの家』

綺麗に仕上がってます。

吹抜け勾配天井は、木の雰囲気をシンプルに表現しました。


2Fの部屋には、吹抜けから障子を介して優しい光が入ってきます。

キッチン裏の収納には、お子様のスタディスペースもございます。

階段手すりの造作もご覧の通り美しく納まってます。


外壁はグリーンとブラックの2色のみでシンプルに仕上げます。
ブラックの羽目板が楽しみです。








2023年12月9日土曜日

AHBA・BASE CUPバスケットボール大会

 小学6年生にとっては学生生活最後の大会となる大会のお手伝いをさせて頂きました。


子供達のスポーツに向き合う姿勢に感動しました。
自分は、サッカーと野球にもめり込みましたので、スポーツの楽しさを多くの子供達にも感じて頂きたいと思います。
頑張れー!

『大空間リビングの家』

造作工事が順調に進んでおります。



床の仕上がりも申し分なしです!
スーパー大工さんの手仕事がより、材料を引き立てます。






2023年12月6日水曜日

気密測定

 現場で家の隙間を測るのが気密測定です。

全棟測定して確認します。

「大空間リビングの家」ももちろん、素晴らしい数値が出ました。




C値=0.1㎠/㎥
1㎡あたり
1㎠
の隙間しかない事になります。

隙間がないと、
熱が逃げない。
外部環境に左右されない。
ランニングコストが圧倒的に少ない。
体に負担が少なく、健康でいられる。
など、たくさんの恩恵があります。