2023年4月25日火曜日

人が中心の家づくり。

SNSなどの普及で簡単にイメージを確認できる様になりました。

本当に便利ですよね。

インスタ映えのしない部分ですが、かなり大事な所をご紹介いたします。

窓周りの気密処理

この時点で外部の影響を受てけません。

コンセントBOX周りも電気工事、大工工事がチームでしっかり施工してます。

ダクト周りも隙間なく気密処理。

ひと手間を惜しまない仕事が価値あるものだと思います。

吹抜け部分ですが、温度ムラの心配はございません。

お客様を中心に「暮らしを楽しむ」ためのプロジェクトチームが一丸となって頑張っています。

外部の杉板。
大工さんの加工の途中ですが、一枚一枚仕上げてもらってます。
スーパー大工さんにしかできない技術をリクエストしました。
板の幅を3種類に加工してもらい、
仕上がったときに森の中にいる様な感じを目指しました。
また、タイルの様に不規則に割付してもらってます。
世界に一つのデザイン。
楽しみです。

最近高価になり過ぎて採用できなかったナラ材。
ナラはやっぱり間違いないですね。
今回は突き板の一種。
見た目が本当に美しいので、
「石江の家」のオーナー様にもオススメです。
















0 件のコメント:

コメントを投稿