2020年12月30日水曜日

最強寒波到来!!!

 「みなさんこんにちはー!」寒いし、雪は多いし大変ですねぇ〜!「今年は、寒いです!」体調管理には十分気をつけて下さいね!

最近お客様に、「停電になった時どうすればいいか?」と聞かれる事が多いのですが、開放型のストーブは使わない様にお願いしてます。開放型とは、煙突のない昔のストーブです。これを超気密住宅で使用すると、一酸化炭素中毒になる可能性がある為、使って欲しくありません。では!?電気が使えないので、方法がない様な感じしますが、、、、

大震災の時、停電しましたが青森は1日程度で復旧した記憶があります。そこで、寒いこの時期に停電したと想定して実験してみました。

12月28日(月)のAM8:00にエアコンの運転を止め、2日間暖房なしでどれ位下がったと思いますか?また、みなさんのお家でしたら、いかがでしょう?

【結果発表!】2日経過した49時間後の室温が下記の通りです。


暖房を切った状態で2日経過後の室温13℃
運転停止前の温度は23℃でした。




外気温−2.7℃

室温13℃は暖かくはないものの、コートを着ると普通にしていられます。表面温度が高い分、
蓄熱できている事がわかりました。

ご家族思いのY様!「安心してください!」あったかいですよ!









0 件のコメント:

コメントを投稿